管理者2022年10月29日読了時間: 1分9月議会報告に合わせて地域の皆さんの声を聴きました。本日 10月29日(土)10時から和木地区 2時から嘉久志地区で9月議会報告に合わせて地域の皆さんの声を聴きました。のべ12名が参加いただき防犯灯 インボイス 空き家対策 時代遅れの学校や公共施設トイレ 地域の交通、足をどう確保するか など たくさんの地域の声を届けていただきました。本当にありがとうございました。これから大きな宿題をたくさんいただきました。議員団パワーを高めなくては
本日 10月29日(土)10時から和木地区 2時から嘉久志地区で9月議会報告に合わせて地域の皆さんの声を聴きました。のべ12名が参加いただき防犯灯 インボイス 空き家対策 時代遅れの学校や公共施設トイレ 地域の交通、足をどう確保するか など たくさんの地域の声を届けていただきました。本当にありがとうございました。これから大きな宿題をたくさんいただきました。議員団パワーを高めなくては
今日は、跡市連合自治会総会今日は、跡市連合自治会総会に、来賓として参加し、挨拶をして帰りました。 僕の生まれ、育った、故郷です。 あといちの歴史書によれば、跡市という地名の語源は、「あど」からきている。「あど」とは、川が氾濫で土が堆積して田んぼが作られる。という意味で、「あど」が、「あと」になったと言われます。 跡市代官所があり、大正には、61軒の商家が軒連ねていました。昭和30年には、病院2院、下駄や2軒、美容院4軒、金